この機種、情報ないでしょwだったら俺が提供するよ~SY55編~

「お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません」

こんなフレーズが良く似合う記事になりそうです。

ホント情報ないですよね…私も探しましたが、SNSに基板の画像があっただけ…

そんなに人気ないの?SY55!

それじゃぁ俺が提供するよ!ってことでジャンクのSY55購入しましたので、見てくださる方が知りたいであろう情報を提供しようと思った次第です。

で、この個体、年式の割にはメチャメチャ綺麗な個体です。←ココ重要!

では解体していきましょうw

まずは裏から…赤丸4か所以外のネジを外します。全て同じネジです。

4か所のネジは電源ケーブルだったり、基板が固定されているフレームだったりするので、外さなくてもいいです。

 

「間違って取っちゃった…」

 

という方、大丈夫です。取り外しても問題ないです。でも、取らなくていいです。

で、御開帳~w

こちらがメイン基板になります。

そして…

反対側、電源基板になります。

シンプルですね~

おそらく皆様が蓋開けてやりたいことは、

「バックアップ電源の交換」だと思うので、そちらをメインに紹介していきましょう。

ではメイン基板取り外していきます。

9個の金色のネジを外します。

ネジ外したからと言って、すんなり外れてくれるわけではありません。

理由はこちら

配線が2か所、「結束バンド」で束ねられています。これをニッパなどで切り取ります。その際、配線を間違って切らないように注意です。

そしてさらに…

「カードスロットのネジ3本」

外します。メイン基板と繋がってます。画像では見にくいですが、赤丸の所にネジ隠れてます。

さらに…

ここも配線束ねてありますので、マイハンドパワーでえいっ!

って起こしておきましょう。さらに結束バンドで束ねてあるので外した方がいいかも!

ここまで来るとこんな感じでずらせると思います。

おおおおっ!やっと見えてきましたね~心臓部分!

後はコネクターを外していきます。

ここでいつも私がコネクターを外すときに行っていることを紹介しておきます。

こんな感じで「コネクター番号」書いてます。こうしておけば組み込む時に迷わずに済むでしょ?ってことでw

マッキーの細字を準備しましょうw

これでやっとメイン基板が外せます。

後はこいつを交換するだけですね。

ほとんどの方が、ここまでは知っておきたい情報だと思います。

少しだけ私のやり方を紹介!

どこにでもあるCR2032ホルダーを加工してます。

まずは全バラw

プラス端子外して~マイナス端子外して~

画像のようにマイナス端子を折り曲げ加工。そうすると

こんな感じに出来ますので、後は穴位置に合わせて装着。合わないときはピン曲げたりして合わせれば装着することができます。

この手の情報もほとんどの方が出さないよね~

「お前のやり方は我流だ」と言われようが何だろうがこれが私のやり方です。

マネしたい人だけしてください。

もちろん!マネして不具合が出ても私は一切責任を取りませんのであしからず…

今回はこのくらいかな。この個体に関しては、まだまだ「ネタ」があるので、そのうち公開します。えらいことになっているとだけ伝えておきます。

 

たとえ1人の方だけでも「役に立った」と思っていただければ幸いでございます。

それでは今回も最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m